後期授業開始
今学期は学部の授業は2年生相手のゼミ形式のものだけです。前年度の授業担当数が相対的に少ない教員に,少人数授業科目は割り当てられます。私は,今年度は,授業数は少なくないのですが,前年度実績でみられるので,今年の負担余力はあまりないものの,担当しなければならないのです(なんだか収入が大きく減ったときにも前年度の所得ベースで支払う住民税みたいですね)。
授業内容は教員が決めてよいと言われたのですが,何ヶ月も前にシラバスを書くように言われるので,この科目の前年度の担当者と同じように,重要最高裁判決をしっかり読むというテーマにしました。私は学部生相手には,判例を読み込むというようなゼミは昔からしたことはなく,どちらかというと政策的なことをやってきたので,新たなチャレンジではあります。教員生活の残りも徐々に少なくなってきているので,いろんなことをやって,思い出をつくっておきたいという気持ちもあります。
学生は10数名で,最高裁判決を厳選してやってもらいます。初回は,秋北バス事件から入り,徐々に現代に戻っていきたいと思っています。どういう授業になるか楽しみです。
« セリーグのペナントレース終了 | トップページ | フリーランス新法の立法趣旨 »
「つぶやき」カテゴリの記事
- いろいろ(将棋,相撲,阪神)(2024.09.10)
- ネットが使えない恐怖(2024.09.04)
- 共通善の実現方法(2024.08.30)
- 4分1と3分の1の違い(2024.08.22)