« 野球について | トップページ | 献本御礼 »

2023年3月13日 (月)

Chat GPTのインパクト

 Chat GPTは,企業でも,活用する例が増えているようです。私も,日常的に使っています。Google検索では自分で回答を探すわけですが,Chat GPTでは,回答を教えてくれます。これにより,人々の生活は,大きく変わる可能性があります。日本のことを日本語で調べたときの正確性は低いように思いますが,それは,ネット上で流れている情報が日本語のものはまだ限定されているからでしょう。外国のことについては,かなりの正確性をもって詳細に教えてくれるのではないかと思います。もちろん私の専門の法制度の分野では,厳密なことを調べるときには信用できませんが,日常的なことについての検索は,結構,使えるようです。ちょっとふざけて,「How can I become friends with Paddington?」というような質問をしたら,まじめに答えてくれたので,相手はAIとわかっていながら好感をもってしまいました。危ないですね。
 英文の翻訳も,英語の添削もやってくれるので,学校では困るかもしれませんが,うまく味方につけて活用していかざるをえないのでしょうね。いずれにせよ,子どもたちは,こういうものを使って,普通に日常生活を送っていくことになるのでしょう。学校では,このツールを,どのように使うかということを,その危険性も含めて,しっかり教えてもらいたいです。そのためには,先生方に,まず習熟しておいてもらう必要があるでしょうね。
 話は変わり,前にレジネラオ菌のことについて書いたとき,温泉法違反ではないかと書きましたが,公衆浴場法違反だと報道されていました。なお,同法違反の事実であっても,公益通報者保護法により保護される通報対象事実となります。

 

« 野球について | トップページ | 献本御礼 »

デジタル技術」カテゴリの記事