« 議員のポストの軽さ | トップページ | 研究者の仕事 »

2023年3月22日 (水)

WBC優勝

 今日は暑い日でした。神戸もちらほら桜が咲いています。東京は満開のようですね。
 先日はWBCの試合が長すぎることから始まって,野球は野蛮であるとまで言って悪口を書いてしまいました。基本的にはそういう認識は変わっていませんが,幼いころから野球文化に洗脳されている私は,やっぱり良い試合をみると感動してしまいますね。準決勝のメキシコ戦は,ときどきネットで試合経過を確認していたあと,そろそろ画面でみようかと思ってつけたら,吉田選手のスリーランが出てびっくりしました。前にも書きましたが,阪神タイガース以外のチームで,最も応援しているのがオリックスにいた吉田選手でした。嬉しかったですね。大リーグでも活躍するでしょう。その後,阪神の湯浅が打たれるなどして,差がつきました(でも吉田の好返球があって最少失点に抑えることができて助かりました)が,最終回にドラマが待っていました。大谷選手の二塁打は気合いが入っていました。最後の村上選手のサヨナラヒットは,日本中を感動の渦に巻き込みましたね。観ているほうも,打てない村上と一緒に苦悩していたので,感動はひとしおでした。その途中で,岸田ウクライナ訪問の速報が入り,少し驚きましたが,観戦しているほうは,それどころではありませんでした。決勝戦も,途中までは同じようにネットで試合経過を確認する感じでしたが,昼休みに入ろうとPrime Videoにつなげば,ちょうど最終回となっていて,大谷がマウンドにいました。ということで,一番良いところは観戦できました。1番から3番を不動とし,4番と5番の入れ替えはあったものの,6番の岡本も含めて,上位打線がほぼ固定できたのがよかったですね。栗山監督は,日ハムの監督時代から,結果を出せる監督だと思っていましたが,今回もお見事でした。今回は,阪神の選手はあまり目立ちませんでした(中野選手は,骨折した源田選手に勝てなかったということを,よく反省して守備を鍛えてほしいです)が,WBCに出場すると,どうしてもその影響で出遅れてしまうので,むしろ良かったと考えましょう。
 それにしてもNHKは今日の夜のニュースのトップがWBC優勝で,岸田首相のウクライナ訪問関係のニュースよりも先であったのは驚きです。いくらなんでも,これはちょっとおかしくないですかね。

« 議員のポストの軽さ | トップページ | 研究者の仕事 »

スポーツ」カテゴリの記事