« ミサイルと海の環境被害 | トップページ | 円安 »

2022年10月 8日 (土)

竜王戦始まる

 竜王戦が始まりました。藤井聡太竜王(五冠)に,広瀬章人八段(元竜王)が挑戦します。第1戦は,広瀬八段が勝ちました。素人目にも面白い将棋でした。終盤で藤井竜王の飛車のタダ捨てが出現し,指した人が藤井竜王ですから,普通なら何かありそうで怖くなってもおかしくないのですが, 広瀬八段は15分くらいの考慮だけで冷静に対応しました。振り返れば,局面が苦しい藤井竜王の勝負手だったのですが,そこにいたるまでの広瀬八段のじわじたとした追い込みが見事でした。大方の予想は藤井防衛ですが,広瀬八段もこのタイトル戦には万全の準備で臨んでいるでしょうから,今後の展開が楽しみです。
 豊島将之九段が,永瀬拓矢王座に挑戦した王座戦は,結局,永瀬王座が初戦に負けたあと3連勝で防衛しました。粘り強い将棋で,4期目となります。永瀬王座という呼び方もすっかり定着した感じがします。どこまで防衛回数を伸ばすでしょうか。
 棋王位戦(タイトルホルダーは,渡辺棋王)は,ベスト4の最後の椅子をめざして,藤井五冠と豊島九段が戦います。すでに伊藤匠五段,羽生善治九段,佐藤天彦九段がベスト4進出を決めています。
 王将戦挑戦者決定リーグ(タイトルホルダーは藤井王将)は,前王将の渡辺明名人がまさかの2連敗スタートとなりました。対照的に,羽生九段は2連勝,また糸谷哲郎八段は2連敗というスタートです。全6局なので,まだこれからです。

« ミサイルと海の環境被害 | トップページ | 円安 »

将棋」カテゴリの記事