3連敗
矢野監督のラストゲームは,ちょっと残念な試合になりました。ヤクルトは3連勝(阪神は3連敗)して,王者にふさわしい勝ち方をしてくれました。ひょっとしたらという希望もありましたし,今回の試合をみても勝てない相手ではなかったのですが,最後はヤクルトの執念が上回った感じです。今日のヤクルトの逆転は,村上がボテボテのピッチャーゴロでも必死に走って生み出しました。三冠王のこの姿勢に,脱帽です。ヤクルトこそ日本シリーズに出場するにふさわしいチームです。阪神は,来季は岡田監督に託すことになります。彼は阪神の監督の難しさは経験済みです。コーチ陣を一新して,ぜひ選手にカツをいれてもらいたいですね。
話は変わって将棋の里見香奈女流五冠の挑戦も3連敗で終わってしまいました。プロ棋士になる道は厳しかったです。対戦相手の棋士の強さを見せつけられた感じでした。これまで資格を得て挑戦した人のなかでは,初めての不合格となりました。女流のプロ棋士の誕生はいつになるでしょうか。里見さんには再挑戦してもらいたいですね(再挑戦が可能かどうかは知りませんが)。男性のアマの小山怜央さんも,編入試験の資格を得ており,同時並行になりそうでしたが,里見さんの不合格が先に決まってしまいました。力の落ちた男性棋士がアマチュアや女流棋士に負けて勝率要件で決まる受験資格を与えたところを,若手棋士が試験で阻止したという構図にもみえます。熾烈な三段リーグを突破したばかりの若手四段を対戦相手にするのは,受験者にはきついでしょうが,三段リーグを通らないルートですのでやむを得ないですし,公平な扱いだと思います。
« 昭和ホールディングス外2社事件・控訴審判決 | トップページ | 日東電工事件 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 村上のダブルタイトル(2023.11.28)
- 大相撲九州場所が終わる(2023.11.26)
- 日曜スポーツ(つづき)(2023.11.06)
- 阪神日本一(2023.11.05)
- 日本シリーズ(2023.11.03)