棋戦情報
A級順位戦で藤井聡太竜王(五冠)が,菅井竜也八段に敗れました。名人挑戦の大本命の五冠棋士ですが,順位戦はそう簡単にはいきませんね。菅井八段は先輩A級棋士の意地を見せました。渡辺明名人への挑戦を争う今期のA級は本命は藤井竜王(五冠)で,2番手は永瀬拓矢王座,3番手は豊島将之九段だろうとみていましたが,すでにこの3人に土がついていて,混戦模様です。
竜王戦の挑戦者決定の3番勝負は,永瀬王座に勝った山崎隆之八段と広瀬章人八段の対局となりました。前に永瀬王座が残ると書いていましたが,山崎八段には申し訳ありませんでした。対永瀬戦では,山崎八段の独創的な将棋が存分に発揮されて天才山ちゃんの面目躍如です。3番勝負の初戦も大熱戦で,途中で山崎八段の勝ちになったところもあったようですが,広瀬八段が先勝しました。広瀬八段も3期前の竜王ですから,竜王復位に向けたチャンスと思っていることでしょう。
15日から藤井聡太王位と豊島九段との王位戦第4局が始まる予定でしたが,豊島九段のコロナ感染のため延期となりました。豊島九段は,永瀬王座に挑戦するタイトル戦も始まります。少なくともとちらか一つのタイトルは欲しいところでしょうが,まずは体調の回復ですね。
里見香奈女流四冠(⇒「五冠」の誤りでした。8月3日に清麗位を奪取していました)のプロ棋士編入試験も始まります。8月18日の初戦は徳田拳士四段です。里見女流五冠は,プロ棋士編入試験が決まったあとは,NHK杯で今泉健司五段に逆転負けし(今泉五段は,NHK杯で藤井五冠に勝ったこともあり,目立つ対局で勝負強さを見せます),一昨日も,これまで負けたことがなかった有森浩三八段相手に,朝日杯で負けてしまいました。プロ棋士も,本気で里見さんに向かってきている気がします。これがプロの世界ですね。これをどう乗り越えるか。将棋ファンにとって,里見さんの挑戦は,この夏,最大の関心事です。